電脳如是我聞の逆襲

他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ

親指シフト関連

タブレット使ってる奴に思う多分当たってる偏見

著述を仕事にしている人で、外でタブレット端末(大抵はiPad)で仕事してる最中とかいうツイートを見かける事があって、外でも仕事して偉いですねと褒めたいわけでも、わざわざ仕事してます自慢することねえだろと馬鹿にしたいわけでもなく、冷静に、ああこ…

競技的タイピングの勧め

仕事するにせよ、遊ぶにしろ、部屋に閉じ篭ることが多く、極端に運動不足な人生を送っているのだが、元々自分の何かを鍛えることは嫌いではない。体力的な衰えも激しく、極端に出不精であることもあり、今更身体を鍛える気にはならないのだが、その代わりに…

あえて盲打ちとタイトルをつけてみる

ブログを毎日更新していた時は、いわゆる普通の日常報告の日記を書く気がまるでないので、何か思いつくとすぐメモして置くという習慣を、習慣としておかないといけなかった。が、その習慣もあっという間に失われ、つまり日本語を打つ時間が格段に減り、お陰…

片手デバイスの可能性(但し猿打ちは除く)

フリック入力を打ってる映像は、ネットにもよく上がっていて、ビックリするほど早い奴なんかも散見するんだが、この前、両手使ってフリックすればホラこんなに早い的な映像を見た。それは確かに早いんだが、両手を使う位なら、おれはノートPCを持ち歩く。…

ブラインドタッチは自転車に乗るのと一緒でその気になれば誰でも出来る

親指シフトだフリック入力だとまで言わなくとも、時たま、ブラインドタッチが出来ない、どうすればいいのかという話を見かけることがあって、あんなもんとにかくやりゃいいんだよ! という話なんだが、こういう話を丁寧に書くことがブログアクセスアップの秘…

「iPad」でもフリック入力ソフトはすぐ出る(筈)

「iPad」がソフトバンクで予約開始で、ツイッター上では結構賑わっているので「iPad」話。どこで読んだかわすれたが、「iPhone」は指を離した時に反応するが、「iPad」は触れた時に反応するという記事だかレポートを見た。その時は「ふーんそんなもんか」と…

日本語入力関連を連載としてカテゴリー作成。

益々、日本語入力の未来というか、フリック入力や親指シフトネタに自分の興味が向かい(勿論、自分がどの程度の速度で入力出来るのかという話が最も興味があるわけだが)、カテゴリーを作って、まとめました。過去ログは、上記の「親指シフト関連」「フリッ…

フリック入力を味わう

フリック入力、やはりこれは、かなりいいんではないか。わずか数日で、1分50文字前後は平均して打てるようになってきた。あくまで練習ソフトでの数字だが。現時点で、明らかに、今までの携帯の入力より圧倒的に早い。勿論、左手で抱えて右手の人差し指で打…

40過ぎてからの親指シフト

昨日、親指シフトのことを書いたら、ツイッターで、結構反応があったので、少し続きを書いておくかね。自分はPC仕事である為、いわゆるタッチタイプを学んだのは早かったが、長年やりたかった親指シフト、仕事がら、客先のマシンをいじることが多く、IM…

3年目の親指シフト

正確な日時は覚えてないが、春だったので、3年目なのだ、親指シフト。少しづつやっていた新マシンのWindows7への環境移植が、ようやくほとんど済み、使いながらだから、昔から使っているソフト群のWindows7との相性なども、確認しながらであり、勿論、一番…

私がiPhoneを使わない3つの理由

ここ数日、意味不明なギャグばかり書いていたら、何か異様に盛り下がりつつあるので(アクセスが)、しょうがない、こういう話題でも書くか。自分が「iPhone」を使わない3つの理由。かなり特殊な環境にあることは、最初から断っておく。 1.日本語入力の問…

素敵な日本語入力

書き貯めたモノも結構あるのだけど、昨日から大量のコメントを頂いて(ありがたい限りです、多謝)、今日は新規エントリーは息抜きネタという感じで、当り障りのないところで、近況報告など。メインマシンが壊れて、まだ代替のマシンを購入していない。色々…

日本語入力は浪漫の範疇

詳しく書かないとか言いながら、やはり詳しく書きたくなってしまうモバイルネタ。興味ない人も多いと思うんだが。例えばホリエモンがブログだかツイッターだかで、パイオPを使っていることを書いて、それについて「どこでもこれを使わなきゃ意味ない」的な…