電脳如是我聞の逆襲

他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ

スイーパー・グリフォン

議論は続くよ、どこまでも。まあ、おれは、あんまり議論してる気になってないんだが。

ここの続き。グリフォンの反論はここ。前回のおれの、答えないとこはどうなのかな? という疑問に対するグリフォンの返答は以下の通り。

などなどについて、端的にお答えしよう。それは前の文章に書いてある、という点では「ループ」だが、惜しむべし、示すループ点が違う(笑)。
要はその話、下のこれで全部包みこんでるからだ。

で、この「端的」の指し示すものが凄い。既にこの点とこの点は自分が論破している。だから……。

・・・はい、
仕事は、
すんだな。
そこで示したとおりだよ。


一番下の、全体を支える土台は崩した、あとは全部が、がらがらがっしゃーん・・・・

だそうだ。いやーこれスゲーってホントに声出して言っちゃったよ。素直に感心した。

確かに端的に答えている。途中で出てきた新しい論点などには、自分が言い出したことにすら何も答えないし、細部の疑問などにも答えません。さらに言えば、この不毛なやり取りの中から、例えばシステムやらデザインについての知識なり見識なりをおれが提示したとしても、土台が崩されるような人間の言うことは一切学ぶ気はありませんと。

「端的にお答えしよう」の対象に、何故か、別にグリフォン向けじゃないよと、わざわざ断って披露した豆知識まで入っていて、それすら「全体を支える土台は崩した」から、がらがらがっしゃーんだもの。

挙句、おれが素直に記憶違いを訂正した点を捉えて、こういう記憶違いをする人間の書いたことは格闘技ネタすら信用出来ませんと結んでいる。

いやいや、あんまり感心したもんだから、丁寧に要約してあげちゃった。


しかし、なるほどな。凄くよく分かる。

グリフォン、これまでも、何でこんなことまで意地になって訂正しないんだろと思うことが度々あったわけだが、こういう、議論観(?)を持っていると。つまり、小さなことでも、自分のミスやら間違いやら無謀な主張を訂正しちゃうと、彼にとって「土台が崩」れると思うんだな。だがら、そのミスやら間違いやら無謀な主張が、彼が実は心の中で旗色悪いと思ってようが、間違ったと認めていようが、いや勿論正しいと思い続けていれば尚更のこと、表では、決して訂正しないし認めない。

というわけで、これ教えてあげたの、彼は理解できたのかなとか、分かってくれたらうれしいなと思った話には、一切答えてくれない。悲しい。

しょうがない。……淡々と続けよう(爆笑)。

 * * *

さて、まだ前々回ここに対して、反論していない箇所が山ほどあるので、ひとつずつ。

今回はツイッターへの要望編(なんだが、最後に話はクロムのタブの話に収斂する)。話の発端は、クロムの話と似たようなもんで、おれがおちょくったことに始まる。

自分の発言のほとんどは下にあげているが、グリフォンの発言に関しては、わずかしか引用してない。が、グリフォンもツイログをやっている。ここね。3月7日から3月10日あたりのやり取りなので詳細確認したい方は参照されたし。……いないよ、そんな奴(苦笑)。

このあたりのやり取り、お互い陰険でエアリプがほとんど。けど、これ結構面白いわ。おれが(笑)。

gryphonjapan

twitterは「ダイレクトメッセージが届いてますよー」というのを画面表示で知らせる機能があればよみ逃がさないで済むのに。最近返信遅れが多く、みなさまもうしわけありません。

ここからスタートした。

nagao_memo8

ここにもツイッター始めて何年も経ってこんなこと言ってる奴がいた(苦笑) RT @gryphonjapan: twitterは「ダイレクトメッセージが届いてますよー」というのを画面表示で知らせる機能があればよみ逃がさないで済むのに。最近返信遅れが多く、みなさまもうしわけありません。


プッシュを表示出来ないクライアントなんて、探す方が難しいよね。オフィシャルのweb表示ですら見えるわけで。

ここだけで止めておけば、まあグリフォンが変な方向に暴走することもなかったのかもだが、自分は余計なことまで書いた。まあ、ツダさんのプッシュなんて切った方がいいよという主張を書いておきたかったというのが一番なんだが、それを枕にして自分のプッシュに対する対処や、見落とし回避の方法をのせ、ついでにグリフォンをおちょくるという構造。

nagao_memo8

そういや、プッシュの話、ツダさんが一番新しい本でSNS依存にならない為にはプッシュ通知は切った方がいいとか言ってて、まあそうだよね。PCメールに転送はしてるけど、いわゆるリアルタイムでピーピー鳴るようなの、もう2年以上切ってるわー。


自分の場合はPCメールに転送しとくというのがキモで、要はツイッターでもブログでも通知系はPCメールに転送しておく。そうすると、要は最低限チェックしなくちゃいけないのはこのメアドだけということになり、それを忘れることなんてない。


つまり新しいSNSやら何やら始めて、そのたびに、チェック忘れてましたなんてことを言うはめになり、まあグリフォンの場合はわざとそのせいにしているフシは見受けられるが、私は情弱何も分かってませんと言うようなもんで、それを恥ずかしいとは思わない感性の方がヤバいと思うんだよな。


なんつーか昔からグリフォンがやる、典型的な理系分かりません自慢というか。例えば、微分積分分からないとして、さすがに自慢できなくとも恥じる必要まではないと思うが、分数の四則演算出来なかったら、恥じるべきだと思うんだよな。

で、こういう反論が来たと。

まあ、プッシュ通知の話を始めてしまったのが、グリフォンを暴走させたので面白いともいえるんだが。こんなことを書いている。

その中に「こうすればいいのだ、しないとは恥ずかしい」とドヤ顔な反応があったが、それが「メールに転送する」で、読んで思わず爆笑。これは偶然だが、当方ピンポイントで既に措置済みのことだもの。

歪曲はお互い様だよな(笑)。おれは「こうすればいいのだ、しないとは恥ずかしい」なんて書いてないもの。何が恥ずかしいのか取り違えている。「チェック忘れてましたなんてことを言うはめにな」ることが恥ずかしいと言ってるだけであって、別に言わなきゃいいだろそんなの。そもそも、DM読み落としてましたスイマセンなんて話を、表に書くのが、おれは理解出来ない(悪いとは言ってないよ)。直接謝罪すればいいだけの話なんじゃないのか?

最初に書いたアプリの話に関しては、その後、おれ以外の方からも突っ込みが入り始めて、おれはそれを眺めてこう呟いたのみ。

nagao_memo8

あはは。グリフォンぼろくそ(笑)。


要はさ、自分の情弱ぶりとミスを棚にあげて、オフィシャルに改善を求めてしまうその痛さが笑われているというところに気付けないのがアレなんだよな。しかも、とっくに火打ち石ではなくライターを、オフィシャルは既に提供しているということすら理解出来ないという。

で、ここで引用した猫レンジの話に繋がるわけだ。

おれは混ぜっ返すだけ。さて、ここにはグリフォンの大好きな論理はないんだろうかね。

nagao_memo8

あれだよな、クレーマーとして生きていく恍惚というか。つまり自分の無知には逆ギレ、クレーマー化を許し、多少なりとも詳しいことにはそれはそれで自慢しまくると。そのバランスの取れなさ醜さに気付けない。中途半端に「知」とか「見識」とか「教養」を振り回すタイプがこうなると最低。


グリフォンの批評は、いつだって自分自身にだけは向かない。


まあ、アレだよな。匿名でしかも実名がバレると倫理的にも実利的にもヤバい(と本人が思っている)立場で、隠していること自体も隠してネタにすら出来ず、偉そうにアルファブロガーとかやってると、そうなっちゃうのは分からないでもない。想像に難くないって感じ?

nagao_memo8

どうしても自説を譲ることが出来ず、知らないことに無理してモノを言おうとして、益々ドツボにはまっていくグリフォン。哀れ。


知らないことは知らないと言えるおれでいたいね!

で、おれ以外の人間からもアホ扱いされて、今度はユニバーサルデザインだなんだと言い出す。この痛さって論理もクソもなく説明不要だと思うんだわ。

gryphonjapan

「よく確認すればいい」で済むっちゃば済む話だが、こう工夫を重ね、将来的に普及することで進歩に繋がる。「ユニバーサルデザイン」の概念からすれば当然だけど。 / “USBの挿し間違いを防ぐデザイン。一方、日本はどっちも挿せるようにした…” http://www.hiroiro.com/gadget/12736.html

が、さすがに見かねて、親切メモ8まで登場してしまう。

nagao_memo8

あれさ、意地っぱりなグリフォンにアドバイスすると、ツイッターに似た例をググりにかかるから失敗するんだよ。思考がツイッターそれ自体に向わないから、ツイッターの特殊性に気付けないという。まあAPI1.1以降、ちょっと旗色違ってきているとは言えるんだが。


こっちは、バカでーツイッター何年もやってて未だそんなことも知らないでやんのって笑ったんだから、一発お得意のギャグでもかまして、げっそうだったのかって認めりゃそれで終りなのにね。

で、ようやく気付いたらしく、こうなる。

gryphonjapan

あらら、話の元の人が方針を転換しちゃった。知らないことを一貫し「知らない」と言ってたのは当方で、それを過去の腹いせかなんか知らんが「知らない自慢だ」と騒いだのが先鋒だったのにくるりと手の平が(笑)。他の例を「ググ」らずとるも何も「はてブ論壇」は、はてなでそのまま今騒ぎやん。


てか途中から「論」に対して「論」がそもそもかえってこなくなってたけどね。でも論が尽きたらそれを無理じいしちゃいけない、と自戒自戒。


でもまあ、「USBの向きの確認不要な工夫」みたいな例は今回のでより、詳しく調べられたけどね。結構感動しつつ笑ったし。まあ、論点は「ツイは特殊性がある」という話になったようだから「『毎回向きを確認すればいい』で済ませないこういう取り組みこそ、確かに普遍的である」とは既に共有できた。

おれは最初からツイッターのことを言ってるんだよ(苦笑)。こうやって抜き出してみれば明らか。今回のクロムの件より酷くて、こんだけ茶化しておけば、まあ読む人は分るだろとこのままにしておいた。論理も充分あるしねえ。

ツイッターの特殊性の話を先に片付けておく。ツイッターは元々ツイッターへアクセスを行うAPIを外に公開して外部アプリの開発を促進させることで成長した。その分、オフィシャルの機能は貧弱なんである。逆にいうと、そのオフィシャルの貧弱さがツイッターの特徴だったわけだ。勿論、現在ではAPIが1.1となり若干風向きが変わってきている。オフィシャルの機能を充実させる方向性も見えてきた。けれど、未だ外部アプリの認定制度なども導入していて、つまりツイッターに認定された外部アプリは半公式アプリなわけだよ。つまりツイッター自体が外部アプリを使うことを奨励しているんである。

はてブの話とは大きく事情が異なる違うケースであること、はてブに強引にアナロジーしても全然意味を成さないことが、これで理解出来るだろうか。つまり、アプリ使えよという指摘は、多いに説得力を持つわけだ。

続いて「とっくに火打ち石ではなくライターを、オフィシャルは既に提供している」件。これグリフォン読み漏らしたか、あえて無視したかで反応はなかった。簡単な話だ。ツイッターは各種プッシュを切ることが出来る。つまりDMがそんなに重要なら、他の通知を切ってDMだけプッシュを受ければいいだけ。はいこれでDMを見落とすことはありません。グリフォンの使い方なら、結果プッシュがこなくなる他のモノは「@つながり」で確認すればよろしい。

プッシュというものはフラットに飛んでくるからプッシュなんであって、それぞれの重みをつけてやるとしたら、それは受け手の仕事だ。これが基本。が、ツイッターは既にDMのみプッシュを特別扱いする方法、つまり、グリフォン言うところのライターを提供しているんである。

どうしても画面で確認したい、けれど「@つながり」画面じゃ埋もれてしまう。だからその画面でDMのみ目立たせて欲しい。まあ、ここまでいけば単なる我がまま。それが単なる我がままである理由も書いておく。致命的な話。

グリフォンにとってはDM命なのかもしれないが、他の人にとっては、そうであるとは限らないわけだ。つまり、人によってはDMよりファボだったリツだったりの通知が重要な人がいるということ。結果として少なくとも「DMだけ目立たせる」ということは、根本に勘違いした要望であるということ。

じゃあ「@つながり」画面で通知されるものを、それぞれ好きな色なりマークなりを付けられるように設定出来るというのはどうだろう。うん、これは悪くないかも。DMを目立たせたい人はDMのみそうする。他が必要なら、他にそう設定する。こういう要望なら、そりゃ重いとか過剰スペックだという突っ込みはあり得ても、整合性は取れている。けど、プッシュをデフォルト状態のまま、全部受けている(らしい)グリフォンは、そんな複雑な設定使いこなせるかな。かなり不安が残る。

まっ兎に角、グリフォンツイッターに対して、こういう考察も行わないまま、はてブだ、グローバルデザインだと言い出す。痛い。とにかく痛い。


さて、この件、今回のクロムの件と似ていることに気付いただろうか。グリフォンがクロムに対して指摘している「欠陥」、このボタンが目立たないという奴に対し、グリフォン以外の第三者が、そんなボタンどうでもいいから、他のあののボタンを目立たせて欲しい、そっちの方がよほど「欠陥」だという指摘がありえることに、思い当たっているんだろうか。

こういうことが想定されているから、ボタンの機能は一律にボタンであることに意味があるんである。

結果として、今回のクロムのタブ削除ボタンの件、仮にまともな要望が残るとしたら、ボタンの概念/機能を変えないままで、何らかの警告効果を追加するには、そのボタン自体ではなく、タブのフォーカス(これがIEがやっている方法)なり、他の何かの機能と連動させるなりの方法しかない。つまり最初の「IEと同じにしてくれ」。が、それは設計思想でクロムは採用していないと丁寧に説明した。

つまり、グリフォンの「欠陥」指摘、今まで控えめに、まああってもいいんじゃないのレベルに扱っていたが、「端的」に表現すれば、よく分かってない奴のマヌケな意見ということだ。それでもグリフォンは言うんだろう。おれはそれが便利だと思うんだ、おれはそう思うんだ、世界中の誰がそう思わなくても、おれはそう思うのに、お前はそれを否定する酷い奴だ、と。そういう自分の痛さ恥ずかしさに気付けない男、それがグリフォン


ふう。これでようやく前々回の前半部の反論終了。次はグリフォンが「はいここ重要」と書いた部分。……はあ、面倒くさい。だから、おれは、おちょくってるだけが好きなんだってば。