電脳如是我聞の逆襲

他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ

「少年メリケンサック」にはパンクがない

今週は外出することが多く、合間の時間を埋めるついでに「少年メリケンサック」を観てきた。

充分、面白いと思います。やはり、宮崎あおいは天才的に上手い。佐藤浩市は、昔からずっと上手い。最初からテンション高いまま、突っ走り、そこそこ笑えます。いや、爆笑したシーンが何箇所も。

けれど、この映画には、おれのパンクがねえな。

登場人物の中で、一番パンクなのは、明らかに、宮崎あおい(と、そのお父ちゃん)で。音楽としての形式は、明らかにパンクな音楽を演奏し続ける「少年メリンケンサック」のメンバーから、パンクな逸話が全然こぼれてこない。以下、この映画で、おれがパンクを感じた数少ないシーンを列挙する(ネタバレ注意)。

・「ちんこデカいんだろ、ちんこ」という科白を執拗に繰り返す、佐藤浩市
DMCのパロディーみたいな彼氏に振られた宮崎あおいを車中で囲んで、その彼氏の歌を、バンド全員で、うれしそうに合唱して嫌がらせするシーン。
田口トモロヲが素に返るシーン。
・何の為に出てきたかわからない中村敦夫
ピエール瀧の鼻の曲がり具合。

後はどこにもパンクがねえよ。単にダメ親父であるだけでは、パンクにならない。

しかし、クドカンって人は、ホント人物を描きこまないというか、人格とかキャラとか、そういうのを作り込まないで、シーン自体の面白さを優先しちゃう人だなと。必ずしも悪いことばかりじゃないんだが、当然破綻するわな。それがパンク的な破綻でないのが残念。では、その「パンク的」とは何よ、という話になると長くなってしまうので、大幅に割愛するが、やはり、刹那感というか。