電脳如是我聞の逆襲

他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ

クリック、ドラッグ、ロックンロール

6月9日はロックの日(だそうで)。この語呂合わせ、ロックは鍵のロックで、ロックンロールではないんだが、書くのは音楽の方のロックな話。

自分が「ロック」を純粋に音楽のジャンルとしての「ロック」とは別の意味を乗せて使う場合、「ロック」と書き、「ロックンロール」とは書かない。概ね「ロック的」の「的」を省略していると考えてもらえばよい。

この辺り不思議なもので、「ロックンロール」というと、純粋に音楽のジャンルを指し、同じく純粋に音楽のジャンルである「ロック」より、指し示すジャンルは狭義だ。勿論、日本以外の話は知らないよ。英語の「rock」と「rock'n roll」の話は。が、少なくとも日本には、自分以外にも「ロック」を「ロック的」な意味で使う人は、多数存在する。

では、その「ロック的」とは何なのかと言えば、これはもう過去ログ参照というか、いや過去ログ読んでも決して明快には書いてないわけだが、まあ、その辺がロックなのである。それじゃあ、益々わかんねえよ。

いやね、こう、チマチマPCいじって仕事していると、ああロックじゃねえよなあ、ロックがいいよなあと思っていたら、PC使いがロックになるフレーズを思いついたので、タイトルを書きたかっただけなんだよな。単なる駄洒落じゃねえかとか、どっかで見たことあるぞとか、言ってはいけない。ググっても5件しかないから許してくれ。おれがロックだし。これじゃ、さらに、わからねえ。