電脳如是我聞の逆襲

他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ

稼業名、メモ8

酒井法子報道の一環で、その筋の人が、本名と違う名を名乗ることを「稼業名」ということを知った。

自分の「メモ8」はPC通信時代からのハンドルネイムなのだけど、これを実社会でネットなどやらない人に説明するのが結構面倒だ。ちなみに、元々は「メモリー8メガ」で、これを勝手に「メモ8」と省略する人がいて、その語呂がよく、リアルで名乗っても恥ずかしくないギリギリのラインだったので、格闘技の世界で仕事を始める際に、そのまま本名の苗字と繋げて「長尾メモ8」と名乗り始めたのが最初。それまでネットで延々色々な悪口書いていた自分を隠したくなかったというのが一番の理由。

最近、人に渡す名刺には本名しか刷ってないので(自分の会社の代取名刺で、名刺に会社の説明を載せるわけでもないので、この名刺渡されても「一体何やってる人?」みたいな名刺)、まあ、問題ないんだが、スマックをやっていた頃は「長尾メモ8」と入れていて、「メモ8って何ですか?」という訊いてくる人が多かったのだ。そういう人は「ハンドルネイム」という言葉の意味を知らない場合も多く、「まあペンネイムみたいなもんです、もごもご」とこっちも説明したりして、場合によっては「源氏名です」とか言って、余計混乱させてしまったり。

昔GCMの事務所が銀座にあった頃、たまに用があって行くと、入り口を入る時、一発ギャグをかましながら入るのが常だったんだが(営業の常套手段)、ある時「企業舎弟スマックガールです」と言いながら入って行ったら、一瞬、激しくシーンと静まりかえり、その後で亡くなった守山さんの爆笑の声が響き渡った。奥まで入ると、久保親分は無言でニヤニヤしていた。「うむ今日の営業はこれでOK」と、一人満足したものだったが、そんなことで満足しているからいかんのだという話は別にして頂こう。

これから「メモ8って何ですか?」と訊かれたら、「稼業名です」と答えることにする。

とか、書きっ放しにしておくと、最近はシャレの通じない人も多いので、一応補足しておくが、そっち系関連の問題が何もないから、自分はシャレでこういうことを書けるのだということはご理解くださいませ。