脱原発、過激な話
若者が過激な事を言うのは当たり前(なのに過激な事言う若者が明らかに減っていてオジさんは悲しい)、ジジイになっても、過激な事を言うと一見カッコいいように見える。けれどこの歳になると、極論言う奴は、あんまり信用できないというのが、経験則として蓄えられている。
田中優みたいな急激な脱原発論とその支持の声がネットでは出始めているけど、自分はこれを否定しない。否定しないけれど、かなり眉唾であることは直観的に理解出来るので、まったく本気にはしていない。
何故、否定しないかというと、自分は原子力推進行政は利権を含み相当強烈に強固だと思っていて(ここ参照)、そのカウンターとして、こういうアジテートもある程度は必要だと思うからだ。
かと言って、房総沖に風力発電並べれば、東電の電力供給をカバー出来るとか、大したデータも提示せず煽る人間を、自分は基本的に信用しない。それでも、今はやれやれもっとやれとニヤニヤして見守りたいとも思う。
自分の考えは、ツイッターで既にいくつか呟いたので、ここにもマトメておく。何事も急速な方向転換は、急速というだけで危険。原発問題に限らず、右も左も極論言う奴は心根そっくり。もう我々はそれを延々見てきた筈だ。
原発のコストパフォーマンス論からの擁護は、もう今回の件でかかったコスト、そしてこれからかかっていくだろうコストにより、明確に崩壊した。加えて、燃料調達の安定論。これも、もう一言で否定出来ると思う。柏崎刈羽をみよ。今回で止まっている原発を見よ。燃料調達が安定していたって、運転が安定して行えないなら、まったく意味ない。これも事実としてもう確定したと言っていいと思う。
nagao_memo8 長尾メモ8
急速な脱原発に目覚める文人と、代替どうすんだという常識的識者、それでも原子力だろという利権混じりな人達。原子力が健在でも日本の経済は右下がりだったんであって、全体の電力消費は押さえつつ、代替エネルギー産業を国策で育てていくしかないでしょ。
nagao_memo8 長尾メモ8
並行して発電の分散化。自社ビルの冷暖房くらいは自家発電出来るようにしていくしかないよね。リスクマネージメントの範疇として。大企業の工場は、ラインも自家発電で。全然足りると思うなあ。
nagao_memo8 長尾メモ8
そろそろはっきりすべきは、CO2削減なんて、原子力推進と同じ眉唾だよねえ。勿論、よりCO2をモクモク排出するのはよくないんでしょ。現在程度の規制はあっていい。けれど、エコ商売のインチキぶりを、我々はもう知っている筈だ。
代替エネルギーについて補足しておくと、風力が原子力の代わりになるのかとか、んじゃ地熱は、太陽光はどうなんだとか、代わりになるひとつを求めるからいけないのであって、ほどほどの風力、ほどほど地熱、ほどほどの太陽光、加えて、発電自体の分散化、そうやって総量で原子力に届けばいいじゃない。ひとつに拘るから、またそれに群がる利権が強固になって、ややこしくなるわけで。
以下は、丁度この件の論点をある程度網羅する対話が出来た(対話者のアカウントは明示しない)。
aaa
@nagao_memo8 代替エネルギー開発までの間をどう繋ぐかと言う議論になりますね
nagao_memo8 長尾メモ8
@aaa そこは原子炉の耐用年数通りに止めていくくらいが現実的だと思いますねー。新規建設なしで。
aaa
@nagao_memo8 原発停止に伴う電力低下はどう繋ぎます?
nagao_memo8 長尾メモ8
@aaa ですから自分はいきなり全部止めろという主張はしてないです。暫時、入れ替え。多少の減少は分散化でカバー。
aaa
@nagao_memo8 子孫に温暖化リスクを押し付けると言う事にもなりますね
nagao_memo8 長尾メモ8
@aaa 温暖化自体が、かなり眉唾ですね。が、規制は現在程度はあっていいと思います。脱原発イコールCO2モクモクの火力という発想を捨てよということでもあります。
aaa
@nagao_memo8 25%削減もあっていいと言うことですね
nagao_memo8 長尾メモ8
@aaa 私は専門家じゃないので、具体的数字は各論検討でということで。ただ、環境破壊という意味では、CO2より放射能の方が危ないのは明確なわけですから。
aaa
@nagao_memo8 放射能のリスクの方がCO2より高いのかはわからないですね。また、それを言えば日本に住むこと自体のリスクが放射能より高いと言えそうです
nagao_memo8 長尾メモ8
@aaa 日本に住むことのリスクというのは、その通りだと思います。けれど、日本は福島第一という歴史的モニュメントを一生抱え込むわけで、その傍に生きてて、でもやっぱり原子力だあなんて言ってたら単なる馬鹿だと思います。
aaa
@nagao_memo8 感情の問題ですかね
nagao_memo8 長尾メモ8
@aaa 感情じゃないですね。ポリシーとは、こういう事をキッカケにしないと生れないのは人類の歴史的経緯から明らかだと思います。逆にそこまで原子力に拘る意味は何処に?
aaa
@nagao_memo8 現実を見ているだけです。代替エネルギー実現も、電力需要の低下も進まなければ、原発を使い続ける他はないですね
@nagao_memo8 長尾メモ8
@aaa でしたら、私のツイートをもう一度読み直して頂けないでしょうか。私は、今全部止めろ的な事を主張する気はさらさらないので。長期的視野にたって、原子力の代替を産業として、国策として、育てていけばいいだけの話で。
自分が上で書いた事で、ひとつだけ間違いない事があるとすれば、日本はヒロシマ・ナガサキに続く、フクシマというモニュメントをこれからずっと抱えていくこと。放射能の問題が既にここまで出始めている事で、これはもう確定したと思う。
これで何も変わらなかったら、それの方が異常だと思う。