電脳如是我聞の逆襲

他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ

旅の記録 2020年6月-2021年1月

去年の6月末、noteにこの記事を作成。

memo8.hateblo.jp

ツイッターは、この記事の告知ツイートを最後に、しばらく何もアップしなくなる。noteには、その数日後、下記記事のみ作成し、やはりストップ。これメモ8公式、処女小説認定(実際は若い頃から色々書いてはいたが、発表した事はほとんどないので)。

memo8.hateblo.jp

一週間ほどは、あちこちリアル旅行をした。還暦間近で初の野宿体験! そしてこの期間、ホントに色々な人に世話になった。心配して西荻のマンションまで様子を見に来てくれた方、無一文の自分に引っ越し費用を貸してくれた方、それから数ヶ月に一度は自分を呼び出して飯を食わせてくれる方、コツコツ仕事を振ってくれる方。名前を挙げて、いちいち感謝するのは苦手だ。ただ全部覚えているので(放っておくと、ボケ老人だから忘れてしまうので、こうやって書いて記して、さらに記憶を補強する)、いつか恩返し出来ればなと思う。まあ恩返し出来るような生活に戻せればの話なんだが。

ツイッターの再開がこれ。

 つまり、ここで初めて、旅に出ていたという設定を明確にした。丸二ヶ月近く、何もネットに書かなかった。1993年にパソコン通信を始めてから、恐らく最長の沈黙だ。

ここから、数週間にいちど位のペースで、旅の記録の開始。まあ、存在確認用みたいなモンですな。実際は、旅に出たのは最初だけで、引っ越しした(それをハッキリさせるのは、もう少し後になったんだが)、ここには、撮影場所を記憶の限りで記しておく。

上記は多少のトリックがある。左側は西立川から青梅線で数駅の福生の米軍基地周辺。右側は、立川の昭和記念公園の裏手(北側)に未だ残されている、米軍ハウス。この独特の建物群は福生にも多いのかと思ったら、そうでもないんだよな。

つまり、まったく違う場所の画像を、いかにも一ヶ所で撮ったかのように表現してみたわけ。何でそんな事をするのか。面白いからに決まってるだろ。

 アパートから道一本挟んだ、立川崖線上から見渡せる風景。この給水塔のカタチって、凄く珍しいという事には後から気付いた。この時は、美の巨人たちあたりで取り上げて欲しいくらいの造形美だなあとか思っていた。

www.google.com

多摩川の上流の「昭和用水堰」の周辺。アパートからは、自転車で30分程度かかる。そこまで漕ぎ漕ぎする元気さと体力がこの時点ではあった。

ちなみに、ここで取水された昭和用水は、用水路として現役らしく、多摩川と並行して流れ(そこそこ水は綺麗)、新奥多摩街道の南を行ったり北を行ったり、うねうね支流を作り支流を合流しながら、アパートから比較的近所で、残堀川という、ほとんどの流域が水が枯れている(なのに一応洪水対策として重要らしく、そのまま剥きだしだ、暗渠はほとんどない)、狭山池(狭山湖じゃないよ、もっと小さく侘しい池)を始点としている水路に注いでいる。

アパートから立川崖線を下ったところにある小さな公園。

自分の地学的な知識は「ブラタモリ」を超えるモノはなく、勿論、多少は調べる事もあるんだが、この番組でやたら出てくる「河岸段丘」。この辺りは勿論多摩川が作ったモノ。で、その上下の境を「崖線」と呼ぶ。昭島市内では、立川崖線は、ゆったりした坂になっているだけで、崖になってないのが、アパートのすぐ近所から、残堀川が多摩川に注ぐ、立川市の東の国立市との市境まで、残堀川にぴったり沿って走り、結構な崖になっている。ウチの近所からは、崖から染み出た水だったり、下水を合流させてしまうので、残堀川の水は綺麗ではない。

アパート下と多摩川への合流地点の中間あたりには、崖上に、普濟寺という古刹(鎌倉期に創建)があり、敷地が広い割には何もなく(今調べたら、国宝の像があるみたいだ、知らんかった)、何より平日だと人がいなさ過ぎで、入り難い。

ここは立川氏という豪族の住居があったところでもあり、普濟寺は、残堀川沿いに結界を張っており、神奈川・山梨からの進攻を防いでいる説があって、無宗教な自分だが、こういう面白い説は、積極的に取り入れたい。

立川崖線の崖っぷちの下り坂。某試験場の敷地内(勝手に入れる)。

最初の給水塔を撮ったところから、数十メートル。富士山やたらデカくて、綺麗なんだー。

昭和記念公園。巨大。この公園の立川駅寄り(東側)には、シン・ゴジラのロケ地がいっぱいあって、それを探すのも楽しい。今はコロナ対策で閉まっているんだが、コロナが収まったら、超お得な年間パスポートを買う予定。ちなみに、元気な足なら、アパートから徒歩10分強。

立川崖線を降り切って、残堀川の土手から。

給水塔を撮った所の左手には、某試験場が公園化してるところがあって、結構いい雰囲気に木々が茂ってる。

何故かマンダロリアンのグローグー様。シーズン1からハマリっぱなし。この時期はシーズン2です。グローグー様は、今や自分の守り神、つまりメモ8教の教祖様なのである。

最初の富士山撮影ポイントと同じ場所からアングルをいじって。正月だから富士と松。

肺がん再発で、そろそろネットを本格的に再開しようと最初に書いたツイートがこれ。芭蕉チックに。

で、またT医大病院に通い始めた事を告白したと。んで、思わずギャグにしちゃうのが、悪い癖。

以上。

次回は、旅に出ていたのは一週間、ホントは単に引っ越したんだという話の詳細ツイートをマトメる(予定)。