電脳如是我聞の逆襲

他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ

原発を考える

幼年期の終わりの始まり

矢作俊彦、山形浩生に反論する原発の話はもう書くつもりはなかったんだが、比較的自分の視界に入っている偉い先生お二方ということで、読んでいたら、刺激を受けてしまった。ツイッターに呟いて、そのまま転載するだけでもいいんだけど、多少文章いじって補…

脱原発に飽きました宣言

震災ショックで、普段は書かない時事ネタを延々やり始めてしまっただけでなく、タグまで作って、脱原発だ代替エネルギーだと書いてきたのも、もう数ヶ月前の話で、今頃原発の話なんて喜んでやってるのは、レイトマジョリティーだけであって、止まろうが止ま…

続・気狂いに反原発

はてブのコメントって、コメント頂いても未だどうやって答えていいのか、よくわからないんだよなあ。昨日のエントリー「気狂いに反原発」に、こういうブックマークコメントを頂いたので、エントリーにして回答する。 何がそんなに嫌なんだろう。「表現の自由…

気狂いに反原発

反原発ファシズムな匂いが、益々あっちこっちから立ち昇るにつれて、嫌だなあ余計止まらないよなあと思うんだが、エコだって充分こういう匂いはしていたし、予想の範疇である事は、昔からこのブログを読んでいた方には理解頂けるかと思う。反原発ファッショ…

それでも推進されてしまう原発

イラ菅が浜岡は止めてねと要請したといっても、こういう記事もほぼ同時に出ているのだ。「経産省、原発重視の方針堅持へ 安全宣言で電力確保目指す」浜岡の件自体は、概ね好評であるものの(ツイッターだと反応が、今は大っぴらに原発推進と言い難い隠れ推進…

馬鹿負けマーケティング

ふふふ、おれは数字がわかるんだぜと得意満面で数字を上げるなら、もう少し資料ちゃんと見てから書けばいいのに、何でこんな恥ずかしい事を書けてしまうんだろというレベルなのが、池田センセらしいところ。原発の安全性と経済性についての数字 経済性はどう…

太っちょのオバさまの為に生きない

原発関連も一見落ち着いてきて、東電の定例会見をライブでツイートしてくれる人がすっかり減ってしまい、興味があるなら自分でイチイチ全部観る必要があり、何と言っても時間がかかるのでそれも面倒くさく、リアルタイムの数値変化に敏感であった自分ですら…

原発は、撤退か死か

原発「減らす・やめる」41% 朝日新聞世論調査まあ、この設問じゃこの程度でも仕方ないかなとも思うが、現状維持がこんなにいるのかよというのがまずは思う事。『「増やす方がよい」5%』という層は、きっぱり断言しておくが、頭がよほど悪いか情報弱者か…

ロックンロールは結構鳴り止む

斉藤和義の「ずっと嘘だった」に対しては、色々な批評が出切った感じで、それ自体は誰がどう思おうが勝手なんだが、間抜けな批評が多くでうんざりする。詩のいちいちを精査して、ここがおかしいとか、どこが未熟とか、そういう話を書きたがる馬鹿が多いとい…

日本は終わったコンテンツ

おめえよお、石原慎太郎当選で、東京は民度が低いとか言ってる馬鹿がいるけどさあ、島根とか福井とか佐賀とか、原発推進の現職に、共産党以外の対抗候補すら立てられず(立たず)、しかも、いつも通りに圧倒的大差で現職に惨敗しているわけで、それがやっぱ…

原発推進論者はオウム信者と一緒

わずか数週間で、代替エネルギー論は、多くのところで議論され、未だ「代替エネルギーはどうするんだ」「反原発を主張する人間は電気使うな」的な事を言っていたら、既に情報弱者の類になりつつある。いい傾向だ。勿論、自由化・分散化がその前提となってい…

ずっと嘘だった

ツイッター諸々で爆発的に広まりつつある斉藤和義のこの曲。元歌の「ずっと好きだった」が名曲だし、カッイいい! の一言に尽きる。びっくりしたのは、ユーチューブもニコ動も、動画がアップされてはあっという間に削除されていく事。早い早い。アップされて…

ベントしないと爆発するぜ

竹熊センセがこんな事を呟いていた。 これほどの非常事態なのに、当事者(政府と東電)は無策であり、それに対して十万人規模のデモも、クーデターも起こらない日本という国。50年間生きて、ようやく自分の国のかたちをフィルターなしで実感できた。 震災…

ハゲ対プルトくん・第1話「100億円寄付します」

脱原発の方向性を、わずかに匂わせるだけで、日本嫌いのサルコジがわざわざフランスから飛んでくるのであって、その途端、明らかにトーンダウンしてしまうイラ菅も如何なものか、と指摘するだけなら簡単なんだが、話はそういう事ではなく、現政権にしてみれ…

リスクについて考えてみよう

最近、保守派の論客として、比較的いい評価を見る事が多い中島岳志。著作とかを真剣に読んだ事があるわけじゃないので、風評判断だけど。「保守派の私が原発に反対してきた理由 - 中島岳志」 自動車も飛行機も、確かにリスクのある存在です。しかし、原発の…

私学の文科中退がどこまで計算出来るかな?

いよいよ政府が、エネルギー政策の転換を示唆し始めた。原子力行政の見直し自体には、まだ、すごーく慎重な言い回しだけど、そりゃ党内の調整も終わってないだろうから、そこはしょうがない。それでも、奇跡が起こる可能性が確実に出てきた。勿論、これやら…

私学の文科中退が代替エネルギーを作りました

ツイッターでこんな事を呟いた。「脱原発の最重要ポイントは、大義ではなく、ビジネス。何より重要なのは国策の転換」「やっぱ脱原発のカギは、代替エネルギー論ではなく、電力の自由化と分散化」少しは自分の呟きを検証しておかないとなという訳で、素人目…

私学の文科中退も原発を考える

このところ、原発関連の事ばかり書いているので、「原発を考える」というカテゴリー作りました。ブログネタという意味では、最近はこの話が一番書きたくなるんだもの、しょうがない。

御用マスコミ、御用学者

格闘技に限らず、それぞれのジャンルの専門マスコミが御用マスコミ化してしまうのは、これはもう、しょうがないところがある。そのジャンルで食っているんだから、狭義のジャーナリズム、つまり、批評性を求めても、それはもう無理なんだな。という事は何回…

脱原発、過激な話

若者が過激な事を言うのは当たり前(なのに過激な事言う若者が明らかに減っていてオジさんは悲しい)、ジジイになっても、過激な事を言うと一見カッコいいように見える。けれどこの歳になると、極論言う奴は、あんまり信用できないというのが、経験則として…

リアルタイムで変化がわかる放射線グラフ

放射線の具合、実際どうなってんのよというのを、素人なおれが勝手に調査して勝手に自己判断している方法(きっと勝手に死ぬだろう)が確立してきたので、興味ある方は、あくまで自己責任でご参考にしてください。まず、女川原発(福島第1から北に120キ…

政府と東電と民放と上杉隆の癒着

上杉隆がウザいなあと思いながら、どうしても目が離せないと思ってウォッチしていた。知らない人に説明しておけば、上杉隆とは、記者クラブ反対(と省略していいのかな?)の急先鋒。今回の地震の官邸会見は、昔通りの記者クラブしか参加出来てないらしく、…

原発とジャーナリズム、危険な話

これを書いている現在では、まだ福島第一原発がどうなるのかは、わからない(2011/3/13早朝)。が、どのような事態になろうと、今後、反原発的な議論が再浮上するのは間違いなく。が、再浮上しようが、恐らく日本の国策になってしまっている原発推進の方針は…